SOLD OUT

flower

見元さんの極小輪ビオラ 『つぶらなタヌキロマン』

490(税込)

24ポイント獲得できます

数量
売り切れ
アイテム説明
置き場所

できるだけ長時間おひさまが当たる場所で管理してください。
日照不足だと葉が黄色くなったり、花付きが悪くなったりする場合があります。
寒さには強いので特に防寒を行う必要はありません。
(北日本の厳しい寒風や霜にあてると株が弱ってしまう場合があるので気をつけましょう。)

水やり

土の表面が乾いてからたっぷりと与えてください。
冬場は夕方以降に水やりをすると冷え込みで
土が凍ってしまうことがあるためできるだけ午前中に与えるようにしましょう。
土が凍っても枯れることはありませんが
水を吸い上げにくくなるので萎れたような状態になる場合があります。

用土・肥料

長期間にわたり絶え間なく花をつけるパンジーとビオラには
用土と肥料が重要になります。
パンジー・ビオラには有機質に富んだ水はけのよい土が適しています。
市販の園芸用土でもかまいません。→見元園芸の培養土もオススメです。
植え付け後は10日に1回程度液体肥料を与えてください。
丈夫に育った苗は晩春まで花をたくさん咲かせ続けます。

病原虫対策

アブラムシや灰色カビ病に気をつけましょう。
市販の殺菌剤や殺虫剤を散布するなど対策しましょう。

日々のお手入れ

花ガラを残したままにしていると花付きが悪くなります。
長く花を楽しむために、終わった花はこまめに摘み取って
株がつねにきれいな状態を保つようにしましょう。
花がらは花茎の根元から指で軽くひねるように花茎ごととりましょう。


※見元園芸様HPより

最近チェックしたアイテム