SOLD OUT

succulent

『カランコエ・プミラ』

1,980(税込)

99ポイント獲得できます

数量
売り切れ
アイテム説明
カランコエ・プミラは、その白銀色の葉と、
鮮やかなピンクの花が特徴の多肉植物です。

葉には細かく白い毛が生えており、
それが粒々とまとまっている姿から、
「すりガラス状」とも形容される美しい葉をしています。

この葉だけでも観賞価値は高いのですが、
つける花も美しく、葉に見劣りしません。

綺麗に十字に分かれた花弁には、深いピンク色の筋が入っており、
カールした花弁をより立体的に見せてくれます。

やや白くくすんだピンクの花色も、シルバーリーフの葉色と合っており
全体として調和のとれた、美しい草姿をしています。
季節を問わず、鑑賞できる点が多い多肉植物です。

■日当たり・置き場所
風通しと日当たりが良い場所で管理します。
半日陰でも育てられますが、日当たりが良い方が、
葉が美しくなり、徒長もしにくくなります。
ただし、真夏の強い日差しに当たると、
葉焼けをおこす場合がありますので、半日陰に移動しましょう。

■冬越し
気温が0度以下になる場合は、室内に取りこんで管理してください。
昼間は、できるだけ日の当たる場所で管理して、日光を当てましょう。
水やりは控えめに、月に数回程度にしましょう。
学名:Kalanchoe pumila
タイプ:ベンケイソウ科カランコエ属
原産地:マダガスカル
生育タイプ:春秋型
別名:白銀の舞、シロガネノマイ、フラワーダストプラント
英名:Flower dust plant
開花時期:1~2月頃
花色:ピンク
草丈:約20cm
耐寒性:0℃まで
耐暑性:普通

最近チェックしたアイテム